日本デザイン学会第3支部 2020年度 研究発表会の(学生発表)ご案内
時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。日本デザイン学会第3支部では、例年開催しておりました研究発表会を、今年度は Zoom 発表で開催いたします。また時間の都合上で発表者は学生のみとなりました。つきましては、口頭発表、ポスター発表を募集しますので学生の皆様の研究成果をこの機会に是非ご発表ください。
尚、会員・一般の方は「第 3 支部報告集」に投稿していただけますと、梗概集と合本で発行し、研究発表会にも無料で参加できます。詳しくは後日掲載の「第 3 支部報告集に関するお知らせ」をご確認ください。
日本デザイン学会第3支部 支部長 滝本成人
お知らせ
- 発表者、参加(聴講)者の皆様に、領収書PDFをメール送信しました。
- 発表者、参加(聴講)者の皆様に、参加者用ページのアドレスとパスワードをメール送信しました。
開催概要
目的
第3支部会員の活動・研究を発表会を通じて相互に知り合い、懇親会にて交流を深めます。
発表内容
デザインに関係したあらゆるテーマが発表対象です。発表者自身が行ってきたデザイン研究、今後のデザイン研究の方向性・発展性等について、発表形式にとらわれず、自由な発想と方法とによって発表していただきます。
開催日時
令和3年2月27日(土)
受付開始:9時30分より
研究発表会:10時00分 ~ 16時(予定)
会場
オンライン(Zoom)
(参加申し込み者の入金確認後に専用ページのアドレスとパスワードをメールで通知します)
オンライン発表の練習日として2月20日(土)に機会を用意します。発表予定者は専用ページから練習日にご参加ください。
発表形式
今年度の発表参加は学生(短大生、学部生、大学院生)のみとなります。
口頭発表
発表手段:Zoom
発表時間:15分(発表10分・質疑応答 3分・入替2分)
ポスター発表
発表手段:Zoom
A3サイズポスター2枚までPDF(20MB以内)ファイルを事前に参加者用ページに提示します。
表彰制度(学生が対象)
本発表会での口頭発表・ポスター発表から、優秀演題を選出し、懇親会にて発表者を表彰します。
参加費
会 員:1,000円
会員外:2,000円
学 生:500円
(参加者、発表者共通)
振込先
三菱東京 UFJ 銀行
【口座店】星ヶ丘支店
【店番】276
【預金種目】普通預金
【口座番号】0258527
【名前】日本デザイン学会第3支部 支部長 滝本成人
※振込者の名義は参加申し込みされた氏名と一致するようにお願いします。
参加・発表の申込み
※第3支部会員に限らずご参加いただけます。
◇発表申し込み: 令和2年12月27日(日)
発表概要提出締切:令和3年1月15日(金)
発表者の振込期限:令和3年1月15日(金)
参加 / 発表申込オンライン登録フォームからお申し込みください。
発表者は全員、発表概要(A4サイズ1~2枚)のPDFファイル(20MB未満)を発表概要オンライン登録フォームからアップロードしてください。
◎発表概要には、英語(80 Words以内)または、日本語(200文字以内)の概要を記述してください。
◇参加のみ(聴講のみ)申込み締切:令和3年1月27日(水)
参加のみ(聴講のみ)の振込期限:令和3年1月27日(水)
参加 / 発表申込オンライン登録フォームからお申し込みください。
※オンライン登録フォームからの各申込、概要提出に不具合が発生した場合は下記事務局にお問合せください。
事 務 局(お問合せ窓口)
(参加/発表申込先・発表概要提出先・お問い合わせ窓口)
愛知産業大学造形学部スマートデザイン学科 廣瀬伸行
〒444-0005 愛知県岡崎市岡町原山 12-5
連絡先
TEL:0564-48-4511 FAX:0564-48-7756
E-Mail:hirose[at]jssd3b.jp( [at] = アットマーク)
参加 / 発表申込 オンライン登録フォーム
申込を締め切りました。
発表概要 オンライン投稿フォーム
発表概要の提出を締め切りました。