発表者、参加者向けの案内です。
ご確認いただきますようお願いします。
Category Archives: 研究発表会
期限延長のお知らせ|第3支部研究発表会・発表申込/発表概要提出について
日本デザイン学会 第3支部会員の皆様
平素よりお世話になっております。
第3支部研究発表会事務室です。
下記のように、発表申込みと発表概要提出の期限を
2月9日(土)まで
とさせていただきますので、奮ってお申し込みください。
よろしくお願い申し上げます。
お申込み/ご参加、その他に関しましては、下記ページをご覧ください。 http://jssd3b.jp/?p=757
平成30年度第3支部研究発表会・懇親会案内・申込フォーム
日本デザイン学会第3支部 平成30年度 研究発表会のご案内
時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。日本デザイン学会第3支部では、下記のように研究発表会ならびに懇親会を開催します。つきましては、口頭発表、ポスター発表を募集しますので皆様の研究成果をこの機会に是非ご発表ください。皆様のご参会をお待ちしております。
なお昨年度より支部報告集を梗概集と合本で発行することになりました。詳しくは「第3支部報告集に関するお知らせ」をご確認ください。
第3支部支部長 黄ロビン
開催概要
目的
第3支部会員の活動・研究を発表会を通じて相互に知り合い、懇親会にて交流を深めます。
発表内容
デザインに関係したあらゆるテーマが発表対象です。発表者自身が行ってきたデザイン研究、今後のデザイン研究の方向性・発展性等について、発表形式にとらわれず、自由な発想と方法とによって発表していただきます。
開催日時
平成31年 3月10日(日)
午前の部:11時00分 ~ 12時30分
午後の部:13時30分 ~ 17時
懇 親 会:17時15分 ~ 18時45分
会場
名古屋市立大学 川澄キャンパス
〒467-8601 愛知県名古屋市瑞穂区瑞穂町川澄1
http://w3hosp.med.nagoya-cu.ac.jp/section/central/mdrc/index.html
できる限り公共交通機関等をご利用ください。駐車場の情報は、下記サイトをご参照ください。
https://w3hosp.med.nagoya-cu.ac.jp/about/access
発表形式
口頭発表
発表手段:プロジェクタ。ノートパソコンと変換コネクタ類をご持参ください。
資料配布、板書などによる発表手法も歓迎いたします。
(インターネット接続の提供はいたしません。各自ご用意ください)
発表時間: 20分(発表 15分・質疑応答 4分・入替 1分)
ポスター発表
発表手段: A1サイズポスター2枚まで(展示・実演を歓迎します)
表彰制度(学生が対象)
本発表会での口頭発表・ポスター発表から、優秀演題を選出し、懇親会にて発表者を表彰します。
参加費
会 員:2,000円
会員外:3,000円
学 生:1,000円
(参加者、発表者共通。懇親会:無料)
参加・発表の申込み
※第3支部会員に限らずご参加いただけます。
◇発表申込み締切: 平成31年 1月 31日(木) 平成31年2月9日(土)
申込用紙にご記入の上、FAX、Eメール添付にて事務局宛にお送りいただくか、第3支部ホームページの参加/発表申込フォームをご利用ください。
◇発表概要提出締切: 平成31年 1月 31日(木) 平成31年2月9日(土)
発表者は全員、発表概要(A4サイズ1~2枚)のPDFファイルかMS-Wordファイルをメール添付にて事務局宛にお送りください。
◎発表概要には、英語(80 Words前後)に続いて、日本語の概要を記述してください。
◇参加のみ申込み締切: 平成31年 2月 10日(日)
申込用紙にご記入の上、FAX、Eメール添付にて事務局宛にお送りいただくか、第3支部ホームページの参加/発表申込フォームをご利用ください。
担当・お問い合わせ先
(参加/発表申込先・発表概要提出先・お問い合わせ窓口)
〒464-0083 名古屋市千種区北千種2-1-10
名古屋市立大学大学院 芸術工学研究科 産業イノベーションデザイン領域
加藤大香士 E-Mail:kato[at]sda.nagoya-cu.ac.jp( [at] = アットマーク)
参加 / 発表申込フォーム
申込は終了しました。
日本デザイン学会第3支部 「平成30年度研究発表会・交流会」 会場募集について
平成29年度研究発表会の発表申込の延長
「平成29年度研究発表会・懇親会案内・申込フォーム」について
発表者数に余裕がございましたので、発表申込の締切を1月8日に延期いたしました。
申し込みと同時に発表概要の提出が必要となりますのでご注意ください。
なお、12/26以降のお申込みにつきましては、「平成29年度研究発表会・懇親会案内・申込フォーム」、または、Eメールでお申し込みください。
郵送、ファクスでのお申込みはできません。
平成29年度研究発表会・懇親会案内・申込フォーム
日本デザイン学会第3支部 平成29年度 研究発表会のご案内
時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。日本デザイン学会第3支部では、下記のように、研究発表会ならびに懇親会を開催します。つきましては、口頭発表、ポスター発表を募集しますので、皆様の研究成果をこの機会に是非ご発表ください。皆様のご参会をお待ちしております。
尚、今年度より支部報告集を梗概集と合本で発行することになりました。詳しくは「第3支部報告集に関するお知らせ」をご確認ください。
第3支部 支部長 滝本成人
開催概要
目的:第3支部会員の活動・研究を相互に知り合い、懇親会にて交流を深めます。
発表内容:デザインに関係したあらゆるテーマが発表対象です。発表者自身が行ってきたデザイン研究、今後のデザイン研究の方向性・発展性などについて、発表形式にとらわれず、自由な発想と、方法とによって発表していただきます。
開催日時:平成30年 2月25日(日)
午前の部:11時00分 ~ 12時30分
午後の部:13時30分 ~ 17時
懇親会:17時15分 ~ 18時45分
会場:愛知産業大学
〒444-0005 愛知県岡崎市岡町原山12-5 http://www.asu.ac.jp/univ/access/
最寄駅の名鉄「藤川」駅から、キャンパスまでのバスは当日運行しておりません。
徒歩20分程(Googleマップ調べ)の坂道になります。
必要に応じて、各自でタクシーをご手配ください。
タクシーご利用の場合は、美合駅タクシー乗り場が便利です。
参加者・発表者には、経路について別途ご案内いたします。
発表形式
口頭発表
発表手段:プロジェクタ(ノートパソコンを各自持込)、資料配布、板書などによるあらゆる手法での発表。(インターネット接続の提供はいたしません)
発表時間: 20分(発表 15分・質疑応答 4分・入替1分)
ポスター発表
発表手段: A1サイズポスター2枚まで(展示・実演を歓迎します)
表彰制度
本発表会での口頭発表・ポスター発表から、優秀演題を選出し、懇親会にて発表者を表彰します。
参加費
会員:2,000円
一般:3,000円
学生:1,000円
(当日はお釣りの無いようにお願いいたします)
参加・発表の申込み
※第3支部会員に限らずご参加いただけます。
(2017/12/26)
発表者数に余裕がございましたので、発表申込の締切を1月8日に延期いたしました。
申し込みと同時に発表概要の提出が必要となりますのでご注意ください。
◇発表申込み締切:平成30年1月8日(月) (修正:2017/12/26)
◇発表概要提出締切:平成30年 1月8日(月)
◇参加のみの申込み締切:平成30年 2月10日(土)
- 本記事下部の参加/発表申込フォーム、または、Eメールにてお送りください。(修正2017/12/26)
- 発表者は全員、発表梗概(A4サイズ1~2枚)のPDFファイルかMS-Wordファイルを、メール添付にて事務局宛にお送りください。
- 梗概フォーマットは日本デザイン学会春季研究発表大会フォーマットに準じます。
梗概フォーマット
ポスター梗概集の書式について(2018/1/10追記)
ポスター梗概集の書式の本文欄には、発表予定のポスターを添付してください。
1ページ目の下部はポスター1枚目、2ページ目の下部はポスター2枚目の添付場所となります。
ポスター発表の梗概を、ポスターの添付ではなく文章等で記述する場合は、口頭発表梗概集の書式を利用してください。
ページ数、書式の厳守をお願いいたします。
事務局
(参加/発表申込先・発表梗概提出先・お問い合わせ窓口)
〒444-0005 愛知県岡崎市岡町原山12-5
愛知産業大学 造形学部 デザイン学科 佐々木尚孝、通信教育部 廣瀬伸行
E-Mail:hisaki[at]asu.ac.jp , hirose[at]asu.ac.jp ([at]=アットマーク)
参加 / 発表申込フォーム
事前のお申込みありがとうございました。
以降、追加の参加については当日会場にて受付します。
「日本デザイン学会第3支部 平成28年度 研究発表会」参加申し込みを延長
日本デザイン学会第3支部 平成28年度 研究発表会の参加申し込み期間を平成29年3月11日(土)までに延長いたしました。
詳細は、以下の記事タイトルをクリックして、ご参照願います。
平成28年度研究発表会・懇親会
日本デザイン学会第3支部 平成28年度 研究発表会のご案内
時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。日本デザイン学会第3支部では、下記のように、研究発表会ならびに懇親会を開催します。つきましては、口頭発表、ポスター発表を募集しますので、皆様の研究成果をこの機会に是非ご発表ください。皆様のご参会をお待ちしております。
第3支部 支部長 滝本成人
開催概要
目的:第3支部会員の活動・研究を相互に知り合い、懇親会にて交流を深めます。
発表内容:デザインに関係したあらゆるテーマが発表対象です。発表者自身が行ってきたデザイン研究、今後のデザイン研究の方向性・発展性などについて、発表形式にとらわれず、自由な発想と、方法とによって発表していただきます。
開催日時:平成29年 3月18日(土)
午前の部:11時00分 ~ 12時30分
午後の部:13時30分 ~ 17時
懇親会:17時15分 ~ 18時45分
会場:名古屋学芸大学
〒470-0196 愛知県日進市岩崎町竹ノ山57 メディア造形学部B棟・C棟
URL https://www.nuas.ac.jp/profile/campuslife/facility/index.html TEL:0561-75-7111(代表) 090-6547-9511(中西)
発表形式
口頭発表
発表手段:プロジェクタ(ノートパソコンを各自持込)、資料配布、板書などによるあらゆる手法での発表。(インターネット接続の提供はいたしません)
発表時間: 20分(発表 15分・質疑応答 4分・入替1分)
ポスター発表
発表手段: A1サイズポスター2枚まで(展示・実演を歓迎します)
表彰制度
本発表会での口頭発表・ポスター発表から、優秀演題を選出し、懇親会にて発表者を表彰します。
参加費
会員:1,500円
一般:2,000円
学生:500円
(当日はお釣りの無いようにお願いいたします)
参加・発表の申込み
※第3支部会員に限らずご参加いただけます。
◇参加のみ申込み締切: 平成29年 3月11日(土)(平成28年11月29日更新)
◇発表申込み(発表概要提出)&参加申込み締切: 平成29年 2月17日(金)(平成28年11月29日更新)
- 「JSSD3B研究発表会開催案内2016」の申込用紙にご記入の上、郵送、ファクス、またはEメール、本記事下部の参加/発表申込フォームにてお送りください。
- 第3支部ホームページからオンライン登録フォームもご利利用になれます。
- 発表者は全員、発表概要(A4サイズ1~2枚)のPDFファイルかMS-Wordファイルを記録したCD-Rメディア等(返却しません)をご郵送いただくか、メール添付にて事務局宛にお送りください。
- 概要フォーマットは日本デザイン学会春季研究発表大会フォーマットに準じます。第3支部ホームページからダウンロードしてください。尚、Abstractは日本語でも結構です。
概要フォーマット(docx)
概要フォーマット(InDesignCS5)
事務局
(参加/発表申込先・発表概要提出先・お問い合わせ窓口)
〒470-0196 愛知県日進市岩崎町竹ノ山57
名古屋学芸大学 メディア造形学部 デザイン学科 中西正明
TEL:090-6547-9511 FAX:0561-75-2071 E-Mail:m-naka@nuas.ac.jp
www.jssd3b.jp (第3⽀支部ホームページ)にて概要フォーマット等、詳細情報を更更新します。
参加 / 発表申込フォーム
締め切り日を過ぎたため、フォームを閉じました。
研究発表会スケジュールの掲載
「平成27年度研究発表会・懇親会」に研究発表会のスケジュールを掲載しました。
以下のリンクからも直接ご覧いただけます。
研究発表会スケジュール_ウェブ配布用(PDF)
平成27年度研究発表会・懇親会
日本デザイン学会第3支部 平成27年度 研究発表会のご案内
時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。日本デザイン学会第3支部では、下記のように、研究発表会ならびに懇親会を開催します。つきましては、口頭発表、ポスター発表を募集しますので、皆様の研究成果をこの機会に是非ご発表ください。皆様のご参会をお待ちしております。
第3支部 支部長 國本桂史
開催概要
目的:第3支部会員の活動・研究を相互に知り合い、懇親会にて交流を深めます
発表内容:デザインに関係したあらゆるテーマが発表対象です。発表者自身が行ってきたデザイン研究、今後のデザイン研究の方向性・発展性などについて、発表形式にとらわれず、自由な発想と、方法とによって発表していただきます。
開催日時:平成28年3月21日(月・振替休日)
午前の部:11時00分~ 12時30分
午後の部:13時30分~ 17時
懇親会 :17時15分~ 18時45分
スケジュール:研究発表会スケジュール_ウェブ配布用(PDF)
会場:名古屋市立大学病院
〒467-8601
愛知県名古屋市瑞穂区瑞穂町川澄1
URL: http://w3hosp.med.nagoya-cu.ac.jp/section/central/mdrc/index.html
TEL: 052-858-7541
発表形式
口頭発表
※本年度もオーガナイズドセッション「ヘルスケア&メディカルデザイン」を設置します。
発表手段:プロジェクタ(ノートパソコンを各自持込)、OHP/スライド投影機材を用いた発表、もしくは、資料配布、板書などによるあらゆる手法での発表。
(インターネット接続の提供はいたしません。必要な方は、各自でご準備ください)
発表時間: 20分(発表 15分・質疑応答 5分)
ポスター発表
発表手段: A1サイズポスター2枚まで(展示・実演を歓迎します)
表彰制度
本発表会での口頭発表・ポスター発表から、優秀演題を選出し、懇親会にて発表者を表彰します。
参加費
会員:1,500円
一般:2,000円
学生:500円
(お釣りの無いようにお願いいたします)
参加・発表の申込み
※第3支部会員に限らずご参加いただけます。
◇発表申込み(発表概要提出)&参加申込み締切: 平成28年 3月 7日(月) 3月11日(金)
- 「JSSD3B研究発表会開催案内2015」の申込用紙にご記入の上、郵送、ファクス、またはEメール、本記事下部の参加/発表申込フォームにてお送りください。
- 第3支部ホームページからオンライン登録フォームもご利利用になれます。
- 発表者は全員、発表概要(A4サイズ1~2枚)のPDFファイルかMicrosoftWordファイルを記録したCD-Rメディアなど(返却しません)をご郵送いただくか、メール添付にて事務局宛にお送りください。
◎発表概要には、英語(200 Words以内)に続いて、日本語の概要を記述していただきます。
事務局
(参加/発表申込先・発表概要提出先・お問い合わせ窓口)
〒464-0083 愛知県名古屋市千種区北千種2-1-10
名古屋市立大学大学院 芸術工学研究科 産業イノベーションデザイン領域 加藤大香士
TEL:052-721-1225(代表) FAX:052-721-6548
www.jssd3b.jp (第3⽀支部ホームページ)にて概要フォーマット等、詳細情報を更更新します。
参加 / 発表申込フォーム
たくさんの参加ありがとうございました。